ラストスパート🖌️🏅

残暑お見舞い申し上げます🎐
夕暮れが早くなって来ましたね。🌇
暑い🥵と唸りながらも、秋はそこまで来てます。
神戸新聞課題を終えて学校提出の課題頑張ってます。💪
遣る気のある子は2項目に挑戦してます。

神戸新聞習字紙上展 7月発表分受賞者✨

「こうやく」で『努力賞』3年 古家 凛乃

おめでとうございます🎉👏👏👏
凄いね、2ヶ月連続受賞✨
目指すは、『優秀賞』だね😁

神戸新聞習字紙上展 9月発表分🏠

2年生の作品 『ゆか』

夏休みで、お休みがあったりで未だちょっと仕上がり不足ですが、元気に書けたね😄

3年生の作品 『ふすま』

バランス良く、しかも伸び伸びと良く書けています。難しい「ふ」も三角形にはまる様に点の位置を考えてと指導すると、ピッタリ正三角形におさめてきました。流石です👏👏
今回も賞狙えるかな?

4年生の作品 『雨戸』

今風のスリムな雨戸と昔ながらの強固な雨戸を感じます(笑)
同じ課題でも書き手によって、随分雰囲気が変わってきますね。
そこもまた、「書」の奥深く面白いところですね。😁

6年生の作品 『出窓』

先月も言いましたが、慣れが生じて「お手本」チラ見👀の悪い癖。
最初は見てても、終わりの方になると見たつもり😓
全体的に「心」が前に走ってます🏃
「ム」のどの位置から「心」の1画目を打っているか、お手本を良く見て書けば自ずとバランスが取れてくるのですが...🤔
学校提出の夏休みの課題に「心」は行ってしまってるのかな😁
夏休みもそろそろ終盤‼️
学校提出の課題でも「賞」とり頑張りましょう。
ラストスパートかけるよー〰️〰️🙋‼️

姫路の雅書写教室

姫路市別所町にある雅書写教室です

0コメント

  • 1000 / 1000