やれば出来る‼️

そろそろ又、あのジメジメの季節☔🐌
でも子供達は元気いっぱい💪✨
非核平和展と神戸新聞課題をこなしてくれました😃
お疲れ様でした🙇‍♀️💖

神戸新聞習字紙上展 7月発表分

発表が7月とあって、選挙に関する課題でした。新聞社らしいですね😁

2年生の作品 『せいじ』

🔰初めての3文字課題。2文字に比べ字も小さくし、配分も考えなくてはいけません。
つい「い」が半紙中央に寄りぎみになる😓
上下の文字の中心を考えて書くと、自ずと字の大きさも揃って来ます🎵
綺麗に纏まってますよ😄👏👏

3年生の作品 『こうやく』

力強くしっかり書けましたね😃
運筆も良いですよ👍
鈍角過ぎる「く」の角度を何度も注意されたのでちょっと緊張ぎみかな?😁
名前も難しいのに漢字で書きたいと頑張りましたね💖

4年生の作品 『代表』

「代」は「亻」より「弋」をやや長く引っ張りはねると安定しカッコよくなります。
「表」は上部をしっかり書きすぎて、下部が縮こめられてどうしても短足な字に2人ともなってましたが、大分修正されました👍
でも、まだちょっと大きいかな?😁

6年生の作品 『政党』

「党」の字、未だ習ってないのに〰️とブーイング👎の嵐🌀
とは、言っても課題なので書いて頂かなくてはいけません😓
書き順とこつを説明して、「大丈夫!そんなに難しい字じゃないから書けるよ‼️」

「ほら、書けた😁やれば出来る👍」

姫路の雅書写教室

姫路市別所町にある雅書写教室です

0コメント

  • 1000 / 1000