大忙しの季節🤯💦

新緑が眩しい季節🌿✨
別所の山々も若葉色、思わず深呼吸したくなる良い季節ですね🤗


そして毎年恒例この季節、学校からの募集が相次ぎ大忙し🤯💦
「水道週間」を挟んでの、神戸新聞課題。
両方頑張ってくれました💪
来週から「非核平和展」‼️😁
一緒に頑張ろう「おーっ‼️」🙋


神戸新聞習字紙上展 6月発表分

2年生の作品 『まど』

とても配分良く、上手に書けてます✨
未だ筆を始めたばかりで、どちらかが大きくなってしまいがちですが、きちんと計算されて書かれてます。
「ま」の2画目もむかえに行く運筆が出来てますね。よく説明を聞いてる証拠です。
偉い‼️偉い‼️👏👏👏

3年生の作品 『ろう下』

おさえ、払い共にとても丁寧にバランス良く書けてます。

4年生の作品 『先生』

身体もお口👄も元気な4年生‼️😁
字も元気いっぱい書けましたね😂
お口チャックの注意をされながらもポイントはきちんとおさえられています。(笑)
お名前の配分を考えようね😃

6年生の作品 『黒板』

れっか「灬」が難しかったようです。
「灬」1画目は外向きにし2画目と合わせて片仮名の「ハ」を書く感じで、2画目、3画目はやや短く、4画目は1画目と同様にやや長く、しっかりおさえる。
点々の集まりですが、ひと点ごと丁寧に打つ。
この説明でみんなかなりバランスのとれたカッコいいれっかになりました。

姫路の雅書写教室

姫路市別所町にある雅書写教室です

0コメント

  • 1000 / 1000