雨にも負けず、コロナにも負けず👊
こんにちは、連日の雨☔️じめじめ嫌ですね😓
梅雨も必要なので仕方ないのですが...
九州地方の豪雨災害をニュースで視て、胸が痛みます
私も山裾に住んでいるので不安で他人事とは思えません
そんな私に希望を与えてくれるのが、生徒達です😍💕
雨にも負けず、コロナにも負けず元気にお稽古に励んでます😄
神戸新聞習字紙上展 8月発表分
3年生の作品 『なぎさ』
活字等でよく『き』と『さ』の最後の一画は繋がってたりしますよね
はねた、そのままの筆運びで最後の一画を書く
すると躍動感のある文字になります
4年生の作品 『水しぶき』
かなり難しい課題でした
『水』を伸び伸び書くと『ふ』が縮こまり書けなくなるし、配置に苦労してました
そして、平仮名の難題『ふ』にも頭を悩ませておりました
三角形にはまるイメージで書くと上手くいくよとアドバイスすると、それなりに整えてきました
6年生の作品 『砂浜』
正直『水しぶき』より簡単‼️(笑)😝
『払い』も気持ち良く書けてましたよ💖
最近の6年生は、字の形は大部分仕上がってます👍️
後は配置、バランス、抑揚
生徒達にいつも言うのですが、「ミリの世界」です
ミリのズレを修正してます
本当に3年間で上達しました👏👏👏
0コメント