マジで賞とり狙ってます😁
こんにちは😃暖冬だった今年にもようやく冬の寒さがやってきましたね🥶
寒さにも、ウイルスにも負けず元気に全員出席でした😁👏👏👏
神戸新聞習字紙上展3月発表分です✨
2年生の作品 『ふくろ』
毎月難しい課題ですよね😣
大人でも中々上手に「ふ」を書ける人は少ないと思います
ひらがなの練習でも中々合格出来ない字です
3年生の作品 『かいもの』
これまた「の」が難関
「何で先生みたいな形になるん?」
「どうやって書いたらええかわからん」と悩んでおりました😓
「斜めに勢い良く引っ張って、一旦筆を立て、返して回転‼️」
みんながお直しに来る度に実演
理解出来たようですね😁
5年生の作品 『活気』
最近5年生は、上手になりほぼ1回目のお稽古で仕上げてきます
字の形が整ってきたので、後はバランス、中心の取り方、そして抑揚を指導しています
それは、その子の個性にもなります
音楽でも、楽譜通りに綺麗に弾ける様になれば強弱で抑揚をつけるのと同じです✨
そして上手になったので、なるべく目立つよう「太く元気に書く‼️」をモットーに
他の作品より秀でる為、マジで賞とり狙ってます😁
0コメント